親バカトマト 助川農園 いわき市産トマト、ミニトマト通販・直売

  • SHOP
    • トマト-贈答用A品
    • トマト-ご家庭用B品
    • ミニトマト
    • 詰め合わせ
    • トマトジュース
    • お米
    • ぶどう
    • お買物ガイド
  • 直売所
  • 親バカトマトのこだわり
    • 親バカトマトの生産組織について
    • 作っているトマト・ミニトマト品種
    • 健康な土作りのキホン
    • 特別栽培農産物認証
    • トマトの年間栽培サイクル
    • トマトの生育記録
  • 農園紹介
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • アクセス
    • 施設案内
    • 私たちが作っています
    • 助川農園の歴史(正克講演録)
    • メルマガ登録
    • お問い合わせ
  • レシピ
  • お知らせ
    • SHOP情報
    • 現在の親バカトマト
    • 親バカトマト通信
    • 田んぼのこと
    • メディア掲載
    • イベント参加・交流
    • 日々のこと
  • SHOP
    • トマト-贈答用A品
    • トマト-ご家庭用B品
    • ミニトマト
    • 詰め合わせ
    • トマトジュース
    • お米
    • ぶどう
    • お買物ガイド
  • 直売所
  • 親バカトマトのこだわり
    • 親バカトマトの生産組織について
    • 作っているトマト・ミニトマト品種
    • 健康な土作りのキホン
    • 特別栽培農産物認証
    • トマトの年間栽培サイクル
    • トマトの生育記録
  • 農園紹介
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • アクセス
    • 施設案内
    • 私たちが作っています
    • 助川農園の歴史(正克講演録)
    • メルマガ登録
    • お問い合わせ
  • レシピ
  • お知らせ
    • SHOP情報
    • 現在の親バカトマト
    • 親バカトマト通信
    • 田んぼのこと
    • メディア掲載
    • イベント参加・交流
    • 日々のこと

親バカトマト・ミニトマトの発送承っております

[お問い合わせ]農園TEL:090-1407-2118(9:00-18:00受付/日曜定休)

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. ページ 34
続きを読む

稲刈りはじまりました

9月24日月曜日 快晴 たわわに実った稲をコンバインで刈り取ります。 コンバインは、比較的運...
続きを読む

あと1ヶ月半で収穫終了です

先週よりAハウスから始まった、摘芯(トマトの生長を止める作業)が、Cハウス→Bハウスと進み、...
遮光カーテン
続きを読む

遮光カーテンを敷きました

4月下旬から5月上旬にかけて、平年を下まわる気温だったのが、ここ数日の初夏なみの暑さで、いっ...
続きを読む

田植え2日目

5月13日日曜日2日目、8時30分開始 残りはあと少し。4枚目は10時のおやつの前に終了。 ...
続きを読む

田植え1日目

5月12日土曜日午前8時田植え開始! 育苗ハウスから苗を耕運機で運び出して・・・ 田んぼ5枚...
続きを読む

収穫最盛期を迎えています

現在トマト収穫最盛期をむかえ、しかも、今週末の田植えに備え、田んぼのシロカキ作業も同時進行だ...
続きを読む

収穫が多くなってきました

1月から収穫してたAハウスだけではなく、お彼岸が過ぎ、暖かくなってきたので、B、C両ハウスの...

投稿ナビゲーション

前のページ 1 … 33 34

【助川農園直売所案内】
販売期間:11月上旬~7月20日頃
営業時間:月~土曜の午前9:00~12:00 午後1:30~4:30(4~7月は5:30まで営業)
定休日:日曜日(祝日は午前中のみ営業)
※7月21日~10月31日まで直売所はお休みとなります。再開は11月上旬を予定しております。

follow me!
メールマガジンの登録

お買物ガイド / 会員規約 /個人情報保護方針 / サイトマップ

アクセス

  • お知らせ
  • オンラインショップ
  • 農園直売所
  • 親バカトマトのこだわり
  • 農園紹介
  • レシピ

農事組合法人 菊田の郷 助川農園 〒974-8232 福島県いわき市錦町馬場163 農園tel:090-1407-2118 fax:0246-63-5315

お問い合わせ

© 2001-2022 Sukegawa farm