お知らせ
オンラインショップ
トマト-贈答用A品
トマト-ご家庭用B品
ミニトマト
詰め合わせ
トマトジュース
お米
ぶどう
お買物ガイド
直売所
レシピ
親バカトマトのこだわり
親バカトマトの生産組織について
作っているトマト・ミニトマト品種
健康な土作りのキホン
特別栽培農産物認証
トマトの年間栽培サイクル
トマトの生育記録
農園紹介
ごあいさつ
沿革
アクセス
施設案内
私たちが作っています
助川農園の歴史(正克講演録)
通信
メルマガ登録
お問い合わせ
検索
お知らせ
オンラインショップ
トマト-贈答用A品
トマト-ご家庭用B品
ミニトマト
詰め合わせ
トマトジュース
お米
ぶどう
お買物ガイド
直売所
レシピ
親バカトマトのこだわり
親バカトマトの生産組織について
作っているトマト・ミニトマト品種
健康な土作りのキホン
特別栽培農産物認証
トマトの年間栽培サイクル
トマトの生育記録
農園紹介
ごあいさつ
沿革
アクセス
施設案内
私たちが作っています
助川農園の歴史(正克講演録)
通信
メルマガ登録
お問い合わせ
お知らせ
ホーム
ページ 23
続きを読む
Bハウス収穫はじまりました
各ハウスの様子 Aハウス 2段目開花中。のばした側枝を誘引しているところです。 この側枝は、樹勢をコ...
続きを読む
トマトが赤くなってきました
朝夕の気温がいわきでも0℃を下回る日々が続き、我が農園のビニールハウスでは、暖房機が盛んに働いていま...
続きを読む
稲刈り無事終了
9月26日水曜日 曇り 最終日。 これが乾燥機。稲刈りをした後のモミをこの中に入れて一晩乾燥します。...
続きを読む
稲刈りはじまりました
9月24日月曜日 快晴 たわわに実った稲をコンバインで刈り取ります。 コンバインは、比較的運転が簡単...
続きを読む
あと1ヶ月半で収穫終了です
先週よりAハウスから始まった、摘芯(トマトの生長を止める作業)が、Cハウス→Bハウスと進み、終了しま...
続きを読む
遮光カーテンを敷きました
4月下旬から5月上旬にかけて、平年を下まわる気温だったのが、ここ数日の初夏なみの暑さで、いっきにトマ...
続きを読む
田植え2日目
5月13日日曜日2日目、8時30分開始 残りはあと少し。4枚目は10時のおやつの前に終了。 さあ、最...
続きを読む
田植え1日目
5月12日土曜日午前8時田植え開始! 育苗ハウスから苗を耕運機で運び出して・・・ 田んぼ5枚、計1....
続きを読む
収穫最盛期を迎えています
現在トマト収穫最盛期をむかえ、しかも、今週末の田植えに備え、田んぼのシロカキ作業も同時進行だったりす...
続きを読む
収穫が多くなってきました
1月から収穫してたAハウスだけではなく、お彼岸が過ぎ、暖かくなってきたので、B、C両ハウスの収穫も、...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
22
23
現在サイトリニューアル中のため、 表示がおかしい箇所がありご迷惑をおかけしております。
非表示