2016-06-26SHOP情報sukegawa 親バカトマトのトマトソース完成・販売しております!親バカトマトのトマトソースができました 当農園の親バカトマトを使ったトマトソースを、いわき市内郷の「Hagiフランス料理店」萩 春朋シェフの加工所で作っていただきました。 トマト・にんにく・塩・オリーブオイルのみを使用し […]
2013-05-04交流sukegawa 南郷トマト昨日、南郷トマトの若手生産者の御一行が助川農園に視察研修ということでいらっしゃいました。 南郷トマトの生産部会はおよそ120軒で構成しているそうです。親バカトマトは6軒、仲間が多い南郷トマトが羨ましく思いました。
2012-03-18交流sukegawa 見せます!いわき情報局(トマにゃんと長男誠一郎) 助川農園にいわき市の見せます!いわき情報局キャラクタートマにゃんと柳家一琴師匠と林家彦丸さんが来園しました。 トマにゃんにうちの子供たちもかなりなついていました。 この放送は、編集後(2ヶ月後 […]
2010-06-16交流sukegawa いわき市渡辺市長訪問こんにちは、トマトの収穫も終盤になりつつある今日この頃です。 6月14日いわき市の渡辺市長が、トマトの視察にいらっしゃいました。 誠一郎も市長に抱っこしていただき喜んでいました。 最近は、歩くのもうまくなり、目のはなせな […]
2010-02-23交流sukegawa ニュージーランド研修今回、海外派遣研修生に選ばれて、農業が主産業である、ニュージーランドに行ってきました。 この国は、日本の4分の3の国土で、人口が400万人というだけあって農地面積がかなり広く、気候的にも農業に適しているなと思いました。 […]
2009-06-18交流sukegawa 錦東小学校で社会科見学に大分、御無沙汰しました。待望の長男誕生など、うれしい事が沢山あったりと、日々忙しく、あっという間に、月日が過ぎてしまい、ブログ更新という大切なお仕事がおろそかになってしまいました 最近の出来事と言えば、私の子供も通うこと […]
2009-04-04交流sukegawa 飛び回っています (平果市場) こんにちは、少し間が空いてしまい申し訳ありません。 ここのところトマトの管理作業もそうですが、何かと忙しく飛び回っていました。 トラクタの大型特殊をとるために、矢吹町にある […]
2009-02-19交流sukegawa 福島放送の「何食べる」撮影 (撮影風景) こんにちは、今日は、午前中に福島放送の方々が助川農園の取材に来てくれました。 内容は、土づくりにこだわったトマト栽培をメインに、作業風景や父、助川正克とレポ-ターの猪俣さんの […]
2008-11-28交流sukegawa 収穫市&「その日の前に」映画出演 (ららみゅう秋の収穫市の風景) こんにちは、ここのところ寒さが身にしみるようになってきました。 特に朝起きるときに感じるようになってきました。みなさんはどうでしょうか。 最近の出来事としては、1 […]